ふるさと館のイベント
-
正月開館・「博多町家」で謡と仕舞・博多おきあげ羽子板展示
●正月開館:2024年1月1日(月・祝)~3日(水)
元日から開館いたします。1月1日~3日の間、展示棟に入館されたお客様、先着100名様に福引きをご用意しております。町家棟では独楽(こま)や羽子板などの正月遊びもできます。
●「博多町家」で謡と仕舞:2024年1月3日(水)13:00~
子どもたちが謡や仕舞を披露いたします。※町家棟(入場無料)
●博多おきあげ羽子板展示:2023年12月1日(金)~2024年1月16日(火)
展示棟2階で博多おきあげの羽子板を展示いたします。※展示棟(入館料が必要)
イベント情報や博多の話題を紹介する季刊誌です。
年間イベントスケジュール

ふるさと館からのお知らせ
- 2023年11月25日
- 博多織実演について時間変更のお知らせ
- 2023年11月24日
- 第27回博多町家思い出図画展作品募集中!!
- 2023年11月20日
- ワークショップ【新聞紙で作るトートバッグ】
|
ふるさと館からの実演・体験コーナー/みやげ処
観光案内 毎日14時出発

博多のまちを歩きながら、博多の歴史や文化に
楽しく触れてみませんか??
毎日14:00に、『博多町家ふるさと館』からスタートする、 ボランティアガイドによる、約1時間の定時ツアー。 「福岡市観光案内ボランティア」が、博多の総鎮守・櫛田神社をはじめ、 巨大な木造座像を誇る東長寺など周辺の寺社を案内します。
参加無料!予約も不要! 所要時間は約1時間です。 参加ご希望の方は、14時前に、当館 展示棟1F受付へお越しください。
※季節や天候によってツアー内容が変更・中止になる場合がございます。
