「博多町家」ふるさと館

ふるさと館について

施設概要

施設概要

大きく変貌した町、博多。 しかしその真髄は少しも変わりません。開放的で型にはまらない博多人気質は多くの祭りや伝統とともに受け継がれ、博多は福岡市民の心のふるさととして愛されてきました。当館では、なつかしい明治・大正の時代を中心に博多の暮らしと文化を広くご紹介します。この町の心をぜひ体験してください。

「博多町家」ふるさと館 建物について

「博多町家」ふるさと館は、展示棟、町家棟、みやげ処で構成されており、明治から大正時代の博多の暮らしを紹介する施設です。 町家棟は、明治20年代前半に博多織元の住居兼織り場として建てられた、町家を移築復元したもので、福岡市の指定文化財になっています。

施設MAPはこちら

「博多町家」ふるさと館