
2022年7月25日
開館記念 展示棟無料開放(8月7日(日))
「博多町家」ふるさと館は、平成7年8月に開館し、
今年で27周年を迎えます。
開館を記念し、8月7日(日)は展示棟を無料開放いたします。
また、展示棟へご入館のお客様、先着100名様に記念品を
進呈いたします。(午前中で終了いたしました)
なお、博多織実演は終日お休みとさせていただきます。
どうぞご来館おまちしております。
2022年6月30日
まち歩き無料定時ツアー一時中止のお知らせ(7月15日~28日)
14時より開催しております、まち歩き無料定時ツアーに関しまして、
7月15日~28日の間はお休みとさせていただきます。
7月29日より、夏バージョンとして新たに開催しますので、
お楽しみにお待ちください。
なお、当館の館内案内は引き続きおこなっております。
どうぞご利用ください。
2022年6月11日
福岡市観光案内ボランティアと巡る山笠見どころツアー 7月13日(水).7月14日(木)
福岡市観光案内ボランティアの案内で、まち歩きをしながら、舁き山笠や、川端商店街の走る飾り山笠見学、山笠の魅力や見どころをご紹介。当館展示棟で、山笠の映像や、博多祇園山笠展もご覧いただきます。
日時:〇7月13日(水) 14:00~17:00
〇7月14日(木) 15:00~17:30
料金:1200円(中学生以下は保護者同伴、無料)
定員:各日30名(先着順)
申し込み方法:お名前(同伴者がいる場合は同伴者の氏名も)、年齢、住所、日中繋がる電話番号を当館まで、電話、メール、ファックス、来館にて受付。(6月20日~募集開始)
2022年4月10日
「第25回博多町家思い出図画展」受賞者発表!!
市民の皆様から大変ご好評いただいているこの図画展は、昔の風景や思い出を自由に描写した
作品を多数出展していただいております。
25回目となる今回は「なつかしい思い出」のテーマで募集し、福岡県内外の
41歳から90歳までの50名から73点の応募があり、審査の結果、
最高賞の福岡市長賞のほか、「博多町家」ふるさと館長賞など、入賞12点を決定しました。
・福岡市長賞
「昭和の生活用品」 小山 晴美さん
・「博多町家」ふるさと館長賞
「夕方の風景」 新畠 光子さん
・福岡市美術館賞
「告白代行」 井本 悟さん
・福岡アジア美術館賞
「胴馬」 金井 晃さん
・博多町家賞
「夏休みの思い出」 大宅 徹さん
・西島伊三雄賞
「ばあちゃんが沸かしてくれた五右衛門風呂を思い出して」 山本 秀典さん
・奨励賞
「おなおばあちゃんの魚の行商」 山﨑 清蔵さん
「そよ風薫る我ら冷泉校」 楢﨑 鉄夫さん
「思い出の運動会~昭和36年西新小学校~」 柴山 光太郎さん
「目イボ(ものもらい)を治すおまじない」 和田 康素子さん
「楽しかったね」 三浦 啓克さん
・特別賞
「博多の老舗旅館御苦労様でした」 板橋 則明さん
受賞された皆様、おめでとうございます!!
2022年4月9日
古文書はじめて講座募集のご案内
初心者向けの古文書講座の第6弾。
博多の史料を用いて、郷土史についても学んでいきます。
古文書講座講師:天本孝久氏(元筑前黒田家文書を読む会会長)
博多郷土史講師:長谷川法世(当館館長)
日時:5月18日、6月15日、7月20日、8月17日
14:30~16:00
(5月~8月の第3水曜日)
料金:2000円(全4回分)
定員:12名(抽選)
申し込み:4月15日~30日まで受付。氏名、住所、電話番号を
当館まで、来館、電話、ファックス、メールにて受付。
※抽選後、当選者の方のみ5月3日までにお電話にてご連絡いたします。
2022年3月19日
博多仁和加公演中止のお知らせ(3月20日(日)、4月2日(土))
3月20日(日)、4月2日(土)の博多仁和加の公演は
お休みさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますよう お願い申し上げます。
次回の公演につきましては変更がございましたら、
ホームページにてお知らせいたします。
2022年3月5日
「博多町家」ふるさと館どんたく隊参加者募集!!(※定員なりましたので締め切りました)
「博多町家」ふるさと館では一般のお客様から、一緒にどんたくのパレードに参加する方を募集いたします。
”博多どんたく”は、誰でも参加できる祭りであり、参加してこそ!楽しいものです。
市内の方はもちろん、観光客、外国のお客様、お一人様、グループ、団体どなたでも参加可能です。
この機会に是非、博多のお祭り”博多どんたく港まつり”に参加してみませんか?
※パレードは中止になる可能性もございます。ご了承の上お申し込みください。
■開催日時:令和4年5月4日(水・祝)※雨天決行
13:15~13:50 受付 ⇒ 踊りの練習 ⇒ パレード参加
16:50頃終了予定
※時間は変更になる場合がございます。
■料金プラン
A.レンタルプラン・・・2500円(法被レンタル、しゃもじ付き)
B.法被購入プラン・・・3500円(法被・しゃもじ付き)
C.リピータープラン・・・1500円(しゃもじ付き)※「博多町家」ふるさと館どんたく隊の法被を
持参される方のプランです。
☆中学生以下は保護者同伴。参加費は無料です。(しゃもじ進呈)
★希望者には500円で子供用の法被のレンタルもあります。※色、枚数に制限あり。
■参加資格:お一人様、またはグループでも可
※今年度は2回以上のワクチン接種歴がある方、もしくは開催日直前に受けたPCR検査などで
陰性が確認でき、それを証明する書類の写しを提出できる方。※費用は自己負担。
■定員:100名
■申し込み方法:下記内容を「博多町家」ふるさと館までご連絡ください。
①参加者名
②代表者の住所、連絡先(電話番号)
③パソコンのメールアドレス、もしくはFAX番号
④ご希望のプラン内容
皆さんでお祝いしましょう♪
2022年3月5日
【町家棟】博多織手織り体験休止のお知らせ ※展示棟の絵付け体験は調整中
現在の福岡県の感染状況を鑑み、
町家棟博多織の手織り体験を
引き続き、当面の間休止させていただきます。
再開の際は当館ホームページにてご案内いたします。
なお実演に関しましては、通常通りご覧いただけます。
ご来館のお客様にはご不便おかけいたしますが
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
なお、展示棟の絵付け体験につきましては、現在調整中でございます。
決定次第、ご案内させていただきます。
※展示棟の絵付け体験をご希望の際はお問い合わせください。